[TOP] [益田エコだより] [施設紹介] [運転データ] [見学申込] [初めてごみを持込の方] [搬入不適物例] [ごみの出し方] [質問・回答]
 
施設の概要
名称 益田地区広域クリーンセンター
所在地 島根県益田市多田町1082−7番地
事業期間 整備期間 平成17年5月〜平成19年9月30日
運営期間 平成19年10月1日〜平成35年3月31日
敷地面積 約3ha
総事業費 約90億円
施設規模 焼却炉 全連続燃焼式(ストーカ炉)
処理能力 62t/日(31t/日×2炉)
溶融炉 バーナ溶融方式
溶融能力 9.6t/日(9.6t/日×1炉)
工場棟 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄骨造
建築面積
延床面積
 
施設の特徴

1.リサイクルの推進

本施設の運営に伴って発生する副生成物を出来る限り有効活用し,資源循環 と最終処分量の減量化に
努めています。

2.公害防止対策

排ガス処理設備として2段バグフィルタ方式を採用しています。
1段目でばいじんやダイオキシン類を, 2段目で塩化水素や硫黄酸化物を除去します。
また触媒脱硝装置では窒素酸化物を除去しています。

3.周辺環境との調和

本施設は地域景観をデザインの中に取り入れ,周辺環境への調和を大切にすると共に機能性との調和もあわせた建築デザインとしています。
 
ごみ処理施設のフロー
 
設備概要
 
受入供給設備
 
 
1.ごみ計量機 ・・・・・・ 2基
  ロードセル式 ごみ計量機
 
2.プラットホーム ・・・・・・ 1式
    プラットホーム
 
3.ごみクレーン ・・・・・・ 2基
  クラブバケット付天井クレーン ごみクレーン
 
  ▲上へ
燃焼設備
 
 
1.ごみホッパ ・・・・・・ 2基
 
2.焼却炉本体 ・・・・・・ 2基
  ストーカ式 焼却炉本体
 
3.燃料タンク ・・・・・・ 1基
  地下埋設式  
 
4.灰溶融炉 ・・・・・・ 1基
  表面溶融式(バーナ溶融式) 灰溶融炉
 
5.溶融炉ガス冷却室 ・・・・・・ 1基
  円筒型水噴霧式  
 
6.溶融炉バグフィルタ ・・・・・・ 1基
  バグフィルタ式  
 
 
  ▲上へ
燃焼ガス冷却設備
 
 
1.ガス冷却室本体 ・・・・・・ 2基
  別置式水噴射式完全蒸発型
 
2.噴射水加圧ポンプ ・・・・・・ 3基
  渦巻き式  
 
  ▲上へ
排ガス処理設備
 
 
1.減温塔 ・・・・・・ 2基
  水噴射式
 
2.バグフィルター ・・・・・・ 2基
  2段バグフィルタ式 バグフィルター
 
3.触媒脱硝塔 ・・・・・・ 2基
 
  ▲上へ
通風設備
 
 
1.押込送風機 ・・・・・・ 2基
  電動機直結ターボ型 押込送風機
 
2.誘引通風機 ・・・・・・ 2基
  電動機直結ターボ型 誘引送風機
 
  ▲上へ
灰出し設備
 
 
1.灰出装置 ・・・・・・ 2基
  往復動式  
 
2.搬出クレーン ・・・・・・ 1基
  バケット付天井走行クレーン
 
3.飛灰処理設備 ・・・・・・ 1式
  薬剤,セメント式  
 
  ▲上へ
スラグ・メタル設備
 
 
1.溶融固化物コンベヤ ・・・・・・ 1基
  水槽付スクレーパ式コンベヤ  
 
  ▲上へ
給排水設備
 
 
1.プラント用水ポンプ ・・・・・・ 2基
  渦巻きポンプ式(自動加圧給水式)  
 
  ▲上へ
排水処理設備
 
 
1.ごみ汚水移送ポンプ ・・・・・・ 2台
  水中汚水ポンプ  
 
2.排水処理ユニット ・・・・・・ 1式
  ユニット式排水処理装置  
 
  ▲上へ
 
 
1.空気圧縮機 ・・・・・・ 4基
  スクリュー式  
 
  ▲上へ
電気計装設備
 
 
1.高圧配電設備 ・・・・・・ 1式
     
 
2.非常用発電機 ・・・・・・ 1台
     
 
3.監視計装制御設備 ・・・・・・ 1式
     
 
4.ITV設備 ・・・・・・ 1式
     
 
  ▲上へ